このは助産院 | 日記 | キッズバリアフリーフェスティバル 「性と生命のおはなし」

ママの思い、赤ちゃんの育ちに寄り添います。

Top >  日記 > キッズバリアフリーフェスティバル 「性と生命のおはなし」

このは助産院 の日記

キッズバリアフリーフェスティバル 「性と生命のおはなし」

2019.12.02

画像に含まれている可能性があるもの:室内


子ども達の豊かな未来を! キッズバリアフリーフェスティバル
皆ありがとう、ありがとう、ありがとう
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

11月30日土曜日
キッズバリアフリーフェスティバルで

障害のある子どもの支援者や家族のための
「性と生命のお話」
助産師さんにきいてみよう

セミナー講師をさせて頂きました

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる
依頼の話があってから、
参加者の方や子どもさんにとって少しでも良いものが得られるようにと
どんな話をしようか?組み立てはどうするか?
自分が十分に理解して、と連日頭がいっぱい



事前準備は自分ができる限りやりつくし、
その後は…いつも真っ白になります。
セミナーは会場の皆さんと一緒に造り上げる、流れるエネルギーに
意識を集中そして、傾聴を忘れない!
画像に含まれている可能性があるもの:座ってる(複数の人)、室内

たくさんの方に助けて頂きあっという間の時間でした
皆さんありがとうございました



オーテピア図書館の方が
リクエストした『性といのち』に関する本や素敵な本を
たくさんフェスティバルに持参して下さいました。



spacial Thanks!
参加者の皆様
フェスティバル実行委員会の皆様
オーテピアの皆様
会場、駐車場整理の皆様
ちかちゃん、きみさん、やすりん、ゆみっち、
急な司会を受けてくれた純香さん、
ご縁頂いた皆様
家族のみんな
たくさんたくさん ありがとうございました
感謝を込めて
このは助産院  細川真利
 

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ北戸田駅前  アマービレ ピアノ教室  金・ブランド・バッグ・時計買取・質屋 KOJIYA (前NEXTJAPAN)  三田ダンススクール  韓国料理弁当 癒