このは助産院 | 日記 | おにぎり会・・卒乳のお話

ママの思い、赤ちゃんの育ちに寄り添います。

Top >  日記 > おにぎり会・・卒乳のお話

このは助産院 の日記

おにぎり会・・卒乳のお話

2017.02.21

2017.02.20((月))
今日は、エコハウスで「おにぎり会」でした。
初めて、お話しする側で(^_-)-☆
「卒乳」
のお話しを少しさせて頂きました。
一緒に企画したNozomiさんが、
素敵にレポートして下さいました。
ちょっと照れますが
ご紹介させて頂きますね☆


 

Nozomiさんより♡

助産師・まりさんから「卒乳について」伺う。
心地よい幡多弁がエコハウスにしみこみます・・・

「授乳は時間の長さじゃないがよ~。
混合やきとかミルクやきとか、関係ないけんね。
一日でも、一週間でも、飲んでくれたことがすごいがよ。
出すことができるき、飲ませれるがよ。出した自分を褒めちゃって~」
の言葉に胸がいっぱいになったお手伝い部隊(T_T)

 「卒乳は十人十色やき、これがえい、これが悪いってのはないがよ~。
それでえいが。その人の、その方法でえいがやき」

「卒乳のタイミング、大人側で決めちゅうろうけど~、子どもにも聞いてあげてね。
決めちゅうろうけど、聞いてあげてよ~(^-^)」

「お母さんだけの授乳じゃなくて、飲んでくれるきこそ、出るがやけんね~」

「卒乳の練習はやめてよ~。それは練習にはならんき(^-^)執着させるだけやき~」

話の合間、合間に参加者の卒乳話も聞いてくださり、みんな興味津々!!
「へ~」「すごいね~」「そうながや~」と頷いたり、笑ったり・・・名言がいっぱい~!!
もっと、もっと深~くお話を伺いたかったです。。。
ー 友達: 細川真利


 Nozomiさん、ありがとうございました!
とても楽しい時間でした。
また、どこかでお話しできると嬉しいな~



日記一覧へ戻る

【PR】  烏山居酒屋食堂たまちゃん  ポスト・コマーシャル長崎  ハローストレージ落合南長崎  なつめ鍼灸治療院  Bistro&Cafe 北海道マルシェ シビコ店